【キャンプ場】初デイキャンプは木曽三川公園・東海広場東エリアに行ってきた!②
こんにちは、レピシエです。
今日は昨日の続きものですね。
前回、設営まではなんとかできましたので、今回はのんびり色々試してみた篇です。
まずは朝ごはん
設営が終わったので、何はともあれ朝ごはんを作ります。
食べてきた方が楽だとは思うのですが、初キャンプですし色々楽しみたいですからね。
選んだメニューはホットサンドです。
すでに何度か試しているので、間違いないですからね。
しかし、ここで問題発生!!
なんと、カセットコンロを忘れました・・・
前日の夜に、朝出さなきゃって思って寝たんですよね・・・
なんとか、友人がイワタニ:炉ばた大将炙家を持ってきていたので、それを借りて作ることにして、最悪の状況だけは逃れることができました。
皆様も出発前に忘れ物チェックはした方がいいですよ。
気を取り直してホットサンドを作っていきます。
挟んだのは前日に買っておいたランチパックっぽいやつです。
中身はカレーとトマトチーズの2種類。
簡単に作れて美味しいので、ついついリピートしちゃうんですよね。
作るのも、カセットコンロ系であれば火をつけて5~6分後にはもう食べられますからね。
お手軽さもかなりの高ポイントです。
食事のあとは、のんびりゲーム
食事が終わってすこしのんびりしていたらあっという間に11時に。
お昼ごはん前に、準備してきたゲームをやることに。
実は(?)、我が家も友人もアナログゲームがすごく好きで、特に我が家はボードゲームを各種取り揃えております。
最初は友人が持ってきた「ゆるキャン△~どこでもテント張り!~」をプレイ。
スロウカーブ
売り上げランキング : 6328
|
すごく簡単なゲームでみんなで協力しながらクリアを目指します。
一応、対戦もできるっぽかったです。
これは、テントが完成してゲームが終了した場面です。
ルールとしては、まず、写真の下に写っている7枚のカードがおかれた状態でゲームがはじまります。
隣り合ったカードに書かれている数字を足すか引くかして出た数字のカードを、手札から上に置いていくだけです。
カードの数字が8までしかないため、足して8を超える場合はすべて8とみなします。
すごく簡単なゲームで、協力して最上段まで進めていくのでのんびりまったりできます。
手札は見えず、相手が何をもっているのか分からないので自分がおいたカードのせいで苦しませてしまうこともありますけどね。
所要時間10分程度。
ある意味ゆるキャン△らしく、ものすごくゆる~く遊ぶゲームです。
低学年の子でもできますので、ファミリーにはいいかもです。
続いて、我が家から持ってきたゲームで「カルカソンヌ」です。
売り上げランキング : 29141
|
ボードゲームがすごく盛んなドイツではすごく有名なゲームで、2001年にドイツ年間ゲーム大賞とドイツゲーム大賞の2冠に輝いたゲームです。
これ、結構凄いことなんですよ~。
ゲームとしてはこんな感じです。
写真じゃわけわからないと思います。
プレイヤーが自分の駒を7個持っています。
で、写真は少し進んだ状態なんですけど、自分の手番が回ってくるとパネルを一枚引いて、今場に出ているパネルに絵がつながるように置いていきます。
次に、今置いたパネルの道かお城か修道院または平原のどこかに自分の駒を置きます。
すでにほかのプレイヤーが置いている道、お城、平原に絵がつながってしまった場所には自分の駒は置けません。
で、駒を置いた道、お城は絵が完成すると手元に駒を戻して点数が貰えるシステムになっています。
平地はゲーム終了まで戻ってきませんが、ゲーム終了時、駒がいる平地に隣接したお城の数×3点貰えます。
ハイリスクハイリターンな感じですね。
で、これが最終的にこんな感じになります。
点数計算も終わったので駒はすべて取り除いてしまった状態です。
ただ単にパネルで地形をつくるってだけでも結構楽しかったりします。
ちなみに、ゲームの結果は自分が勝ちました~。
これが終わった時点でちょうど12時。
お昼ごはんの準備に取り掛かりました。
といってもカセットコンロを忘れていますので、友人が使ってない瞬間を狙って、借りながらですけど。
といったところで、お時間です。
今回はキャンプブログなのかゲームブログなのかよくわからない内容になってしまいました。
あと、ゲームのルールを文章で説明するのってめちゃくちゃ難しいですね。
きっとよく分からないと思うんですけど、カルカソンヌはすっごくおススメなので機会がありましたら(あるのか???)是非やってみてください。
それでは、次回をお楽しみ(?)に。
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記のランキングに登録しています。
よろしければ、応援のクリックお願いします。
続きはこちらから