ゆる~りキャンプブログ、略してゆるブロ△

ゆるキャン△からキャンプにハマった元看護師がゆる~くキャンプやグッズについて書いています。*Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

【キャンプギア】キャプテンスタッグ:TAKE-WARE 折畳ディッシュラック2段とそれに合わせてティータオル買っちった

 こんにちは、レピシエです。

 サッカー日本代表が敗退しちゃいましたね。

 残念ですが、サッカー好きとしてはここからはどの試合もすごく楽しみなので、寝不足の日々はまだまだ続きそうです。

 

 さて、今回は新たなキャンプギアの紹介になります。

 それでは、行ってみましょう。

 

 

キャプテンスタッグ:TAKE-WARE 折畳ディッシュラック2段

 

 

 食器の乾燥用ラックですね。

 ウッドラックを探していたところに、たまたまSWENでセール価格だったので、買ってしまいました。

 

スペック

◯製品サイズ:幅400×奥行390×高さ240mm

◯収納サイズ:幅400×奥行370×厚さ40mm

◯重量:約800g

◯素材:天然木(竹

◯表面加工:ウレタン塗装

◯耐荷重:4kg

◯原産国    中国

 

特徴

・折りたたみ式でぺちゃんこになる

・2段ラックなので意外とたくさん乗る

・お皿が立てておける

 

実際に開けてみた

 早速開けていきます。

 まずは表面のビニール袋から出していきます。

 

 

 商品説明?が載っている紙を外せば直ぐに使うことができます(現実的には一度洗ってから使うことになるとは思いますけど)。

 

 

 折りたたまれているので、広げてやると自立します。

 

 

 この状態だと1段しかありませんが、下の棚も広げてやるとしっかり2段のラックになります。

 

 

 お試しでキャンプ用の木皿やシェラカップを置いてみました。

 

 

 なかなか良さそうな気がします。

 ただ、食器の水切りが目的ですから、このままだとディッシュラックの下に水たまりができてしまいます。

 そこで今回はティータオルを弾いてみることにしました。

 

 

 

 私も今回、ディッシュラックの下に敷くいいものがないかどうか調べていて知ったのですが、ティータオルとは、18世紀のイギリスで生まれたリネン素材のキッチンクロスのことを指します。

 本来は、名前に「ティー」と入っている通り、ティーポットやティーカップなどの食器を磨いたり、冷めないようにティーポットを包んだり、お茶菓子をのせたり、お茶に関係するシーンで使われていました。

 また、リネン素材で吸水性に優れていたこともあり、水切りマットとして使われることも。

 紅茶好きとしてはこれしかない(全く関係ない)と思い、買ってみることにしたのでした。

 

 一番気に入った柄は在庫がなかったので今回は2番目に気に入った柄にしました。

 楽天スーパーセールの買い周りに含めたかったので、待っている時間がなかったんですよね〜。

 

 

 早速、ディッシュラックの下にティータオルを引いてみました。

 

 

 なかなか良さそうな気がします。

 

実際に使ってみた

 わかりにくい写真になってしまいますが、前室の中でウッドラックの上にティータオルを敷いてディッシュラックを置いています。

 

 

メリット

・サイト内がごちゃごちゃしない

 今まで洗った食器の置き場は決まっておらず適当に置いていたのですが、やっぱり置き場所が決まっているとキャンプ中でも整頓ができてごちゃっとしないのでいいですね。

・食器の乾きが早い

 水が切れるように置くことができるので、翌日までコップの内部に水が残ってるといったことが無くて、拭く手間が省けました。

 

デメリット

・思ったより大きい

 折りたためるのでコンパクトになるかと思いきや、幅と奥行はほとんど変わらないので持ち運びの時に、意外と場所を取ります。

 

まとめ

 今回はディッシュラック+ティータオルのご紹介でした。

 ティータオルは薄いですが、ディッシュラックの水切りとしては十分すぎる吸水性もあり、思った以上に活躍してくれそうです。

 機会があったら一番気に入った柄を追加購入しちゃうかも・・・?

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 下記のランキングに参加しています。

 よろしければ”イイね”ボタン代わりに応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 


登山・キャンプランキング